088-678-7557
予約はこちら

ブログ

   

リフォーム時期はいつ?築年数別・箇所別の目安と適切な内容をチェック!

マイホームを長く快適に住み続けたい、そんなあなたは、そろそろリフォームを検討しているのではないでしょうか。 「いつリフォームするのが適切なのかわからない」「どの箇所をリフォームすればいいのかわからない」 そんな悩みをお持ちのあなたのために、築年数や場所別に適切なリフォーム時期と具体的な内容をわかりやすく解説していきます。 この記事を読めば、安心してリフォーム計画を立てられるようになるでしょう。

リフォームが必要になる時期とは?

リフォームが必要になるタイミングは、住宅設備の経年劣化やライフスタイルの変化など、人それぞれです。

1: 住宅設備の経年劣化や不具合

どんなに頑丈な住宅設備でも、年月の経過とともに劣化し、不具合が起こることは避けられません。 特に水回りや外壁など、常に水や風雨にさらされている部分は、劣化が進行しやすいです。 生活に密着している家だからこそ、不具合は暮らしに大きな影響を与えてしまうこともあります。

2: ライフスタイルの変化

結婚や出産、子どもの成長、親の介護など、ライフスタイルの変化はリフォームの必要性を感じさせる大きな要因です。
例えば、
・結婚を機に部屋を増設したい
・子どもの誕生で子ども部屋を作りたい
・親の介護のためにバリアフリーにしたい
・仕事部屋を設けたい
・3世代で一緒に住むために家を改築したい
など、家族構成や生活様式の変化に合わせて、住まいも変化させる必要があるでしょう。

3: 築年数でチェックしたいリフォーム内容

築年数によって、リフォームが必要となる箇所や内容は異なります。
・築5~10年:床や壁紙の張り替え、水回り設備の修理
・築11~20年:キッチン、浴室、トイレ、洗面所などの交換、外壁や屋根の塗り替え
・築21~30年:住宅全体の点検、基礎や給排水管の修理

築5~10年程度は、まだ劣化が目立ちにくいので、簡単なメンテナンスで済むことが多いです。 しかし、築11年を超えると、水回りや外壁などの劣化が目立ちはじめ、リフォームが必要となるケースが増えてきます。 築20年を超えると、目に見えない部分の劣化も進んでくるため、住宅全体の点検を行い、必要があればリフォームを検討しましょう。

築年数別・箇所別リフォームの目安と適切な内容

ここでは、築年数別に最適なリフォーム内容と、箇所別のリフォーム時期の目安を詳しく解説していきます。

1: 築5~10年のリフォーム

築浅の住宅では、軽微なリフォームで済むことが多いです。

・壁紙や床の張り替え
・水回り設備の修理や交換
・シロアリ防除

壁紙や床に汚れや傷が目立つ場合は、張り替えリフォームを検討しましょう。

また、ビルトイン食器洗い乾燥機や給湯器、レンジフード、温水洗浄便座などの設備に不具合が出た場合は、修理または交換が必要になります。

2: 築10~15年のリフォーム

築10年以上経過すると、水回り設備の不具合や、外壁・屋根の劣化が目立ち始める時期です。

・トイレや洗面台の交換
・キッチンや浴室の改修
・外壁や屋根の塗り替え

水回り設備は、使用頻度が高いため、劣化が早く進む傾向があります。
特にトイレや洗面台は、交換を検討する時期です。 外壁や屋根は、雨風や紫外線にさらされているため、定期的なメンテナンスが必要です。 色褪せやひび割れなどが目立つ場合は、塗り替えリフォームを検討しましょう。

3: 築15~20年のリフォーム

築15~20年になると、住宅全体の老朽化が進んでくるため、大規模なリフォームが必要となるケースも出てきます。

・システムバスやシステムキッチンの交換
・内装の全面的な改修
・断熱材の追加
・耐震補強

システムバスやシステムキッチンは、長年使用していると、機能面やデザイン面で不満が出てくることがあります。 また、内装の劣化や汚れが気になる場合は、全面的な改修を検討しましょう。 断熱材を追加することで、省エネ効果を高め、快適な住空間を実現できます。 地震が多い地域に住んでいる場合は、耐震補強工事を行うことも大切です。

4: 箇所別のリフォーム時期の目安

箇所別に適切なリフォーム時期をまとめると、以下のようになります。

・キッチン:築10~15年
・浴室:築10~15年
・トイレ:築10~15年
・洗面所:築10~15年
・玄関:築10~15年
・外壁:築10~15年
・屋根:築10~15年

ただし、これらの時期はあくまでも目安です。 実際のリフォーム時期は、建物の構造や使用状況、メンテナンス状況によって異なります。 定期的に住宅の状態をチェックし、必要に応じてリフォームを検討することが大切です。

まとめ

リフォームは、住まいを快適に長く住み続けるための有効な手段です。 築年数や場所別に適切なリフォーム時期と内容を理解することで、安心してリフォーム計画を立てられます。 この記事を参考に、ご自身の住まいの状態やライフスタイルに合わせたリフォームをご検討ください。

CONTACT

お気軽に
お問い合わせください!

モデルハウス見学会構造見学会完成見学会家づくり相談会を随時開催!

お電話でのご相談・ご予約も大歓迎です!

088-678-7557
ページトップへ