088-678-7557
予約はこちら

ブログ

   

洋室から和室へのリフォーム費用と手順を解説

洋室を和室にリフォームしたいと考えている方は多いのではないでしょうか。
落ち着きのある空間でくつろぎたい、日本の伝統的な美しさを取り入れたい、様々な理由から和室へのリフォームを検討する方が増えています。
しかし、費用や手順、メリット・デメリットなど、不明な点も多いのではないでしょうか。
今回は、洋室から和室へのリフォーム費用と手順、メリット・デメリット、そして最新トレンドまで、リフォームを検討する上で役立つ情報を分かりやすくご紹介します。
 

リフォーム 洋室から和室への費用と手順

 

リフォーム費用はどれくらい?

 
洋室を和室にリフォームする費用は、リフォームの内容によって大きく異なります。
床材のみの変更であれば比較的安価に済む場合もありますが、壁や天井、建具なども含めた全面リフォームとなると、費用は高額になります。
 
・床材:フローリングを畳に張り替える場合は、6~8畳で約10~40万円が目安です。
フローリングを撤去してからの施工や、使用する畳の種類(琉球畳など)によっても費用は変動します。
既存のフローリングの上に畳を置くだけの簡易的な方法もあります。
その場合は、10万円程度から可能です。
 
・壁・天井:壁や天井をリフォームする場合は、使用する素材によって費用が大きく変わります。
漆喰や珪藻土などの自然素材を使用する場合は、1㎡あたり3,000~5,000円程度かかります。
和室用の壁紙に張り替える場合は、1㎡あたり1,000円程度から可能です。
天井のリフォームも同様に、板張りやクロス張りなど、素材によって費用が異なります。
板張りの天井は、6畳で10~30万円程度が目安です。
 
・建具:襖や障子を交換する場合は、1枚あたり3~15万円程度が目安です。
引き戸にするか開き戸にするかによっても費用は変わります。
 
・その他:押入れをクローゼットに変更する、床の間を撤去するなどの工事も必要に応じて追加されます。
これらの工事費用は、工事の内容によって大きく変動します。
20~50万円程度が目安ですが、ウォークインクローゼットへの変更など、大掛かりなリフォームの場合は100万円を超えることもあります。
 

洋室から和室へのリフォーム手順

 
リフォームの手順は、大きく分けて以下のステップになります。
 
・打ち合わせ:リフォーム会社とリフォーム内容、費用、スケジュールなどを打ち合わせます。
 
・設計・見積もり:リフォーム会社が設計図を作成し、詳細な見積もりを作成します。
 
・工事:実際の工事を行います。
工事期間は、リフォームの内容によって異なりますが、1週間~1ヶ月程度かかる場合もあります。
 
・完了検査:リフォームが完了したら、施主が検査を行い、問題がないことを確認します。
 
・支払い:工事完了後、リフォーム会社に支払いをします。
 

各リフォーム箇所の費用内訳と相場

 
上記で述べたように、費用はリフォーム内容によって大きく変動します。
詳細な費用内訳については、リフォーム会社に見積もりを依頼する必要があります。
 

リフォームにかかる期間は?

 
リフォームにかかる期間は、リフォームの内容や規模によって大きく異なります。
床材のみの変更であれば2日前後で完了する場合もありますが、全面リフォームの場合は1週間~1ヶ月以上かかることもあります。
 

洋室を和室にリフォームするメリットとデメリット

 

和室リフォームのメリット

 
・リラックス効果:畳の香りや質感は、リラックス効果をもたらします。
 
・吸音性・吸湿性:畳は優れた吸音性と吸湿性があり、快適な室内環境を保ちます。
特にマンションでは、階下への騒音対策にも有効です。
壁材に漆喰や珪藻土を使用すれば、さらに調湿効果を高めることができます。
 
・多様な用途:和室は、寝室、客間、子供部屋など、様々な用途に使用できます。
 
・空間の広がり:畳に座ることで、天井までの距離が長くなり、空間を広く感じることができます。
 

和室リフォームのデメリット

 
・お手入れ:畳や障子、襖などは、定期的なお手入れが必要です。
特に小さなお子さんやペットがいる家庭では、破損に注意が必要です。
 
・コスト:洋室からのリフォームは、コストがかかります。
 
・家具の配置:畳の上に重い家具を置くと、へこみなどが生じる可能性があります。
 

メリット・デメリットを比較検討するポイント

 
ご自身のライフスタイルや予算、優先順位などを考慮して、メリットとデメリットを比較検討することが重要です。
 

まとめ

 
今回は、洋室から和室へのリフォームについて、費用、手順、メリット・デメリット、最新のトレンドなどを解説しました。
リフォームは高額な費用と時間を要するものです。
そのため、事前にしっかりと計画を立て、業者に見積もりを依頼することが大切です。
ご自身のライフスタイルや好みに合った最適な和室空間を実現するために、この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
和室リフォームは、単なる空間の変更だけでなく、生活の質を高めるきっかけにもなります。
快適で落ち着ける空間づくりを目指し、リフォーム計画を進めていきましょう。

CONTACT

お気軽に
お問い合わせください!

モデルハウス見学会構造見学会完成見学会家づくり相談会を随時開催!

お電話でのご相談・ご予約も大歓迎です!

088-678-7557
ページトップへ